支援活動ボランティアブログ

ユナイテッド・アースの熊本支援に参加したメンバーのブログです

阿蘇での体験が自分の夢への原点となる

f:id:kumamoto-ue-bola:20161215153044j:plain

 

阿蘇での体験が自分の夢への原点となる

 

約半年間、ユナイテッド・アースでボランティア活動をした片桐です!

一つの大きなプロジェクトを通した、僕の体験と想いを読んでもらえたらと思います。

 

「普段できない経験」 

「様々な価値観を持つ人と出逢いがあるのでは」 

ボランティアをしようと思ったのは、そんな自分目線での動機でした。

 

約半年間、想像を越える経験と出逢いがあり、阿蘇は自分の故郷、いや、それ以上に大好きな場所になったのです。

 

それは、初めておこなった家屋清掃がきっかでした。

 

 

 

家屋清掃 人々の痛みと湧き上がる衝動

被災された方々の家、大切な想い出がいっぱい詰まった物の数々、それらに土足で上がらなければならない・・・ 胸が痛く締め付けられ…ユナイテッド・アース熊本支援での僕のボランティア活動はスタートしました。

 

ゴミ集積場では、まだ生きることのできた物達が、無造作に積み重ねられる光景に言葉を失いました。 同時に、自分の胸の中に何か沸々と熱くなるものを感じました。

 

「なんとかしないといけない」

「でも何から始めたらいいのか・・」

「何とかしたい・・・」

 

その想いだけが胸の中に残り、モヤモヤしながら活動を続けていた時、 災害ゴミを利用して、“震災モニュメント”を製作してみないかというお話をいただきました。

 

 

 

f:id:kumamoto-ue-bola:20161215153056j:plain

 

 

震災モニュメントのプロジェクトを通して

 

ユナイテッド・アースの活動拠点「あーとち」の敷地内に、震災がきっかけで地中から湧き出した温泉を利用するという取り組みがはじまり、そこに併設して阿蘇の内牧温泉街に、憩いのスペースとしてウッドデッキを製作することになったのです。

 

ウッドデッキの材料には、震災で崩れたコンクリートブロックや倒壊した家屋の柱などの廃材を使用することになり、全壊したお宅に一軒ずつお伺いして譲っていただいた物を使いました。

 

製作過程では色々な課題がありましたが、全国から来るボランティアメンバーの支えと協力があり、地元の人が暖かく見守ってくれたおかげで、着工から3週間程で300人規模の完成セレモニーができました!

 

製作時は本気で阿蘇を想い、魂を削る様な気持ちでいたことを今もはっきり覚えています。 諦めそうになった時、「自分ができることは小さいかもしれない。

 

でもここで自分に負けたら本当の復興はない。

地元の人達はまだ諦めてない」と心の中で考えるようになっていました。

 

いつの間にか、本気で阿蘇を想い、本気で復興させると、まるでここが地元のように思える自分がいました。

この経験で、本当はまだ生きることが出来た物たちが生まれ変わり、物に生命を感じられる、そんな「モノ」を作れたのではないかと思います。

 

 

 

自分が大切にすべきことへの気づき

 

僕の夢は、「世界で活躍する建築家」です。

 

自分が大切にすべき、根っこの部分を発見出来たように感じています。

 

今回この様な機会をいただいた地元の内牧温泉繁栄会の方々、ユナイテッド・アースの方々には本当に感謝しています。

 

『温もり』『諦めない気持ち』『元気』『感動』、挙げだしたらきりがない程に、色々なことを教わりました。

 

自分を成長させてくれた阿蘇に、ユナイテッド・アースに、全国のボラメンバーに、心から感謝します。

 

ありがとうございました。  

 

 

 

 

f:id:kumamoto-ue-bola:20161215153114j:plain

 

 

ユナイテッド・アースの阿蘇支援で得た素敵な出会いと経験

f:id:kumamoto-ue-bola:20161213131115j:plain

ユナイテッド・アースの阿蘇支援で得た素敵な出会いと経験

 

こんにちわ宮田友香です。
私は今回約5カ月という期間、ユナイテッドアース熊本地震復興支援ボランティアに関わらせていただきました。

初めて阿蘇入りしたのが本震から約1カ月後の5月18日。

 

復耕祭での忘れられない体験

はじめは10日間ほどの活動で埼玉に戻る予定だったのですが、帰る予定の一週間後地元の方とユナイテッドアースが運営で協力した復興イベント〝阿蘇復耕祭〟というイベントをやる!という話が決まっていました。

私は滞在期間を延長し、スタッフとしてそのイベントに参加させていただきました。

 

 正直、私の微力では役に立ったのかかわらないのですが、
こんな私に、「残ってくれて良かった!」「いてくれて良かった!」
と、メンバーが言葉をかけてくれたのが本当に嬉しくて。

 

地元の方、メンバーと本気になって復興を願ったイベントを成功させようという思いで阿蘇に残ったあの二週間をきっと忘れることはありません。

 

f:id:kumamoto-ue-bola:20161213131310j:plain

 

 

ユナイテッドアースのボランティアに参加して気づいた大切な支援とは

 

私は今回の阿蘇支援を通して気づいたことがあります。

今まで災害支援というのは、募金や支援物資を送るといったものだと思っていました。

でも実際に被災地へ〝行く〟ということがどれほどに大事なことか。

お金も、物資も、すごく大切だけど、本当に必要なのは〝人〟なんだと思いました。

 

f:id:kumamoto-ue-bola:20161213131432j:plain

 

被災地にいると、私よりもっと適任者はいるのに、

私よりあの人が残ってくれたら良かったのに、

そんな風に思うこともたくさんありました。

でも、今その場で活動できるのは私だったんです。

行きたくても行けない人がいる中、私は行くことができました。

ボランティアの経験が初めてでも、特技などなくても、行けばやれることはたくさんあるんです!

 

f:id:kumamoto-ue-bola:20161213131532j:plain

 

 

支援に行きたい!そう思ったときが参加するタイミング!

 

行きたいって思った時がタイミングなんです!

不謹慎だと思われてしまうかもしれないけど、今回のような災害が無ければ、

地元の方とも全国から集まったステキな仲間とも出会うことはなかったんです。

たくさんの〝感謝〟が溢れ、ボランティアで活動をしているのに、私の方が〝ありがとう〟って思うことがいっぱいありました。

何度も埼玉と熊本を往復し、その度に長期で残っているメンバー、地元の方も『おかえりなさい』って言ってくれます。

 

 

「良い思い出ができて良かった」で終わらないように 

今まで縁も所縁もなかった阿蘇ですが、「また帰りたい」「また会いたい人がいる」って思える場所になりました。

そういう場所を与えてくれたのは紛れもなく、ユナイテッドアースで活動をさせていただいたからだと思います。

ステキな出会いがありました。

ステキな経験をしました。

〝良い思い出ができて良かった〟で終わらないように、今後の人生を全力で生きていきます!!

 

 

f:id:kumamoto-ue-bola:20161213132710j:plain

 

 

 

 

4月末から阿蘇でユナイテッド・アースのボランティアとして活動しました

 

笹田さん写真

 

約3ヶ月間ユナイテッド・アースのボランティアに参加

 

こんにちわ。笹田日菜乃です。

私は2016年4月16日に地震が発生してから約2週間後の4月末から約3ヶ月間、阿蘇でユナイテッド・アースのボランティアの一員として活動させてもらいました。

 

災害支援は初めて、被災地も初めてで、1日に何度も余震が起こる中、正直不安で…「私にできることはあるのかな?」と考える日々でした。

 

 

あつまった集まったボランティアメンバーたちの写真

 

 でも、日を追うごとにボランティアの方がどんどん集まり、阿蘇の拠点も少しずつにぎやかに。

 

ユナイテッド・アースのボランティアを通して、多くの人との出逢いや、阿蘇の方々との関わりの中で「私と関わる人が笑顔になってくれる、それが私ができることや!」と思うようになり、阿蘇の方や来てくれているボランティアさんと話すことが本当に幸せでした。

 

 

「みんな」が私を笑顔にしてくれた。

 

被災地という場所で、怖い思いをしている人、前を向いて頑張ろうとしている人、そして少しでも力になれればと、全国各地からきているボランティアさん。

 

いろんな思いの中で、がんばっているみんなの背中に、涙が出てきました。

 

「私」がみんなを笑顔に!と思っていましたが、結局たくさんのものを、私自身がもらっていました。

 

活動中の写真。イチゴ農園にて。

 

 

「みんな」が私を笑顔にしてくれた。

 

心が折れそうなとき、悩んだとき、本当に多くの方から笑顔をもらいました。

「また絶対帰ってきてね」と声をかけてくれたり、阿蘇に帰れば「おかえり~!」と声をかけてくれたり。

 

ユナイテッド・アースでのボランティア体験は、私にとってかけがえのない出会いとなりました。

 

阿蘇に来て、阿蘇の自然を体感してください。」


阿蘇の方々は、震災という大きな大きな困難の中で、前を向いています。

阿蘇に来て、阿蘇の自然を体感してください。」

その言葉が、阿蘇の方々の想いのすべてだと思います。

 

暖かい人たちのおかげで、いつも私は心が暖かさでいっぱいでした。

大好きで大切な場所ができました。

 

拠点あーとちの前で集合写真

 

ユナイテッド・アースの災害ボランティア活動がたくさんの気づきをくれました

東さん写真

 

こんにちわ。

熊本、阿蘇支援の為に、ユナイテッド・アースの災害ボランティアに参加した東 真千子です。

ユナイテッド・アースの災害ボランティアに参加した感想をお伝えします。ぜひ、読んでください。

 

ユナイテッド・アースの熊本支援に参加したのは、東北のときに何もできなかったという思いから…

 

拠点での食事準備の模様


東北の震災の時に何もできなかった熊本で震災が起こり、今だったら何かできるかもしれないと思い、当時住んでいた香川から現地に向かい、初めてユナイテッド・アースの災害ボランティアに参加しました。

何かしたい、でも、私に何ができるのだろうか?と思っていましたが、とにかく私にできることなら何でもやる!と思い、家屋清掃、農業支援、事務局、メンバーの食事作りなど、いろいろさせてもらいました。

 

避難所訪問が大切な体験に


その中でも、2ヶ月半、担当させてもらった避難所訪問は、私のした活動の中でも、とても大きな大切な意味をもつものになりました。

 

避難所を毎日訪れ、話を聞いたり、一緒にラジオ体操をしたり、掃除や炊き出しをしたりしながら、皆さんの震災での心のケアを行っていきました。

避難所の模様

そして、もう一つ大事にしていたことは、また以前のような生活に戻られた時に、被災された方たち自身が困らないようにするということでした。

体を動かす機会を作ったり、孤立しないよう、また、コミュニティーが確立していくよう、お茶会や歌など集える場所、機会を作ったりしました。

 

しかし、前任から引き継いでの活動でしたので、前の人のように、私はうまく話せるだろうか?コミュニティーを作っていくためには、何をどう進めていったらいいのだろうか?と悩み、わからないことも多くかったので、手探りな状態でした。

 

f:id:kumamoto-ue-bola:20161107190018j:plain

 

そんな中でも、被災された方のことを第一に考え、丁寧に関わっていくことを心掛け、1日1日積み重ねていきました。今思うと、それが、その時の私にできること、私だからできることだったのかもしれません。

 

そうやって過ごしていくうちに、避難所の方々とお互いに名前を覚え、呼び合える仲になれ、いつしか避難所に行くのが、皆さんに会えるのが、楽しみになっていました。

被災者同士での仲違いが起こったり、ある方の声を私が受け止めきれず、感情を見抜かれ、その方に嫌な思いをさせてしまったこともありました。

それでも、避難所が閉鎖になる最後の日まで関わらせていただきました。それは、本当に有り難いことでした。

 

その後、なかなか皆さんとお会いできなくなり、寂しく思っていましたが、私の姿を見かけると声をかけていただき、「あの時はありがとうね、大変な時にずっと来てくれて。」と言っていただき、嬉しくなります。

 

阿蘇に行ってみて

 

阿蘇は、私のことを暖かく受け入れて下さる方がいるとこ、皆さんの顔を見たい、お話をしに行きたい!と思う場所になりました。

何かしたい!力になりたい!と思い活動していたのですが、私の方が、暖かさや思いやり、元気なパワーや明るさなど、反対にいただいたものが多かったように思います。

そして、改めて、災害が起こる、起こらないに関わらず、子どもも大人も、年配の方、体の不自由な方、障害のある方もない方も、皆が、いざという時だけでなく、普段から助け合える、支えあえる、そういうコミュニティーを作っておくことが、必要でとても大切なのだと感じました。

 

ボランティア同士のふれあい

 

私は、これから、そのようなコミュニティー作りに関わっていき、人とのつながりを大切にしていきたいと思います。

 

ユナイテッド・アースで同じ志を持つメンバーと活動できた

今回、初めて災害ボランティアに参加することで、ユナイテッド・アースの存在を知りましたが、

個人、団体、行政が単独で行っていくのではなく、関わりを持ちながら協力し合って、同じ目標に向かっていく。そうすりことでスピードやパワーが何倍にもなっていくことを感じました。

 

そして、目の前のことに力を入れていくことはもちろんですが、同時に先のことを見通しての動きも大事で、その両方のバランスをとっていくことが重要だということにも気づきました。

 

同じ志をもつユナイテッド・アースの方たちやボランティアメンバーだったからこそ、切磋琢磨しながら活動を続けてこれました。

私にたくさんの気づきをくれた災害ボランティアの活動は、何事にも代え難い経験でした。この経験ができたことに、そして、ここで出会えた皆さんに、心から感謝します。ありがとうございました。